夜間科

night Course
夜間科 1年制
自分の「なりたい」へ向けて、服作りの基礎からファッションを総合的に学ぶ

働きながらやWスクールで、服飾の技術を身につける!

DOREME独自のカリキュラムで高い技術力を1年間でマスターできる

昼間働きながらや、大学、短大などに通いながらでも、専門的な知識が身に付きます

<夜間科 3つのポイント>

<卒業後>

長年培ってきた専門的な知識から、それぞれの進路希望にあわせてアドバイス。卒業後の進路もしっかりサポートします!

就職

昼間部へ編入学

「特技」=「楽しみ」に

<時間割例>

時間割例 18:20〜21:25

時間割例

ドレメが培った質の高いファッション総合教育と効果的な指導で、基礎から応用まで学びます。

基礎から徹底して学ぶので、洋裁初心者でも安心して受講できます。また関連ライセンスの取得も目指します。




カリキュラム

服飾技術系科目

パターンメーキング

パターンメーキング

既製服の概念、フラットパターンメーキングの初歩的理論を学びます。工業用パターンの基礎技術・知識・理論の修得や基本的なグレーディング方法も学べます。

生産技術

生産技術

基本のまつり縫いからファスナー、ポケット等、各種ディティールの縫製技術を修得します。

服飾造形

服飾造形

1年間でスカート、ブラウス、パンツ、ワンピース、ジャケットの実物制作を学びます。

ファッションデザイン系科目

パターンメーキング

ファッションデザイン画

服飾デザインをするうえで重要なデザイン画。人体のバランスを主とした、ファッションデザイン画の表現方法について学びます。

生産技術

色彩論

運針・手まつり各種の基礎から始まり、洋服の各パーツの部分縫いなどを学びます。洋服づくりの縫製に関する技術を習得し、実物製作へと続いていきます。

服飾造形

色彩演習

パターンメーキング・生産技術の知識習得を経て、自分でデザインを考え、製図を書き、縫製し、服づくりの技術を学びます。つくりたかった物が形になります。

ファッションビジネス系・アクセサリー系科目

パターンメーキング

ファッションビジネス総論

業界についての専門的な知識・教養を広め、ファッションビジネス3級取得を目指します。

生産技術

ラッピング演習

ラッピング方法に関する基礎知識と、実際の創作により技術を修得します。

服飾造形

アクセサリー演習

アクセサリー造形の様々な手法や、ビーズアクセサリー制作に関する技術を修得します。