1,『パターンメーキング』フラットパターンメーキング、工業用パターンの実践技術・知識を習得し、パターンメーキング技術検定3級合格を目指す。
2.『服飾造形』ジャケットのパターンメーキング、体型研究、縫製に関する基礎知識・技術を習得する。
3.『生産技術』アパレル縫製とディティール縫製に関する専門的な知識と技術を習得する。
4.『ドレーピング』ドレーピングの実践技術・知識を修得し、パターンメーキング検定3級取得を目指す。
将来デザイナーになりたいので最初はデザインクリエイトコースに進学するつもりでした。でも、デザインをしていくうえで服の作りを知っておきたいなと思いパターンテクニークコースヘ進学したんです。この学科では、工業用ミシン縫いを使った早縫いやパターンメイキング検定に向けた対策授業、あとは「Dクリエーション」で設立したブランドの服作りと、1年間ずっと作っている感じです。1年生の時は、考えたデザインをどうやってカタチにするかしか考えていなかったけど、この学科でパターンをより深く知ったことで、シルエットや生地の生かし方の視点でデザインを考えられるようになって、デザインの幅も広がったと思います。
田中 績々
(北海道有朋高校出身)
1.『ファッションデザイン画』ファッションデザイン画における材質表現、着色等のより高度な技術と目的別表現を修得する。
2.『コンテストデザイン』主要ファッションデザインコンペでの入賞を目指す為のコンセプト設定・テキスタイル・テクニック研究と作画する際の材質表現、着色等のより高度な技術を修得する。
3.『イベント企画制作』Dクリエーション(卒業制作)に向けて、企画・準備・設営を行い、実践的に自らの企画立案をプレゼンテーションする。
4.『衣料デザイン』ファッションデザインをする上で、考えなければならない基本原則を学び、デザイン発送技術を身につける。
デザイン画の描き方やオリジナルの生地を作るテキスタイルデザイン、イラストレーターやフォトショップのCG演習などデザインに関わること全般をこのコースで学びました。
その中でも衣料デザインの授業が私は楽しかったですね。自分でデザインした服を作る授業なんですが、私は卒業式で着るためのドレスを作りました。あと、「Dクリエーション」でのブランド設立はものすごく勉強になりました。他の科の人たちと意見交換をしながら一つのブランドを作るんです。色んな人のセンスや技術を感じられてもの凄く刺激的でしたね。私は専攻科に進学してもう1年勉強しようと思っています。2年間でブランドを作れるまでになった。そしたら、もっとできるようになりたいって欲が出てきちゃいました。
荒木 心花
(函館大妻高校出身)
1.『商品知識・ファッション情報』店頭でのお客様対応や商品レイアウトなどショップスタッフに必要なスキルを学びます。
2-3.『スタイリングフォト演習』ビジュアルの作りに必要な写真の撮り方やムービーの作り方を学びます。
4.『ファッションコーディネート演習』作った服をいかに魅せるかはスタイリストの力にかかっています。
5-6.『プレス演習』ブランディング、販売促進に必要なカタログの構成やビジュアル作りはショップやブランドを運営していく上で欠かせません。
2023年度新設のビジネスディレクションコースは、ショップスタッフ、マーチャンダイザー、バイヤー、プレス、スタイリストなどファッション業界のビジネス分野で活躍ができるスペシャリストを育成するコースです。ファッションの知識や接客のノウハウはもちろん、SNSやカタログ製作などの情報発信に必要な写真や動画の撮影、編集、さらにはオンラインショップの開設から運営までファッションビジネスに関わることを幅広く網羅します。大好きな服に囲まれて仕事ができる憧れの世界へ飛び込んでみませんか?